こんにちは。
板橋区 第二わしざわ整形外科、柔道整復師の関です。
去る11月4・5日に以前サポートしていた中学生のサッカーチームがフットサル千葉県大会で優勝し、
関東大会に進出したのでサポートして欲しいと依頼があり、
帯同してまいりました(ルキナス印西サッカークラブというチームです)。
今大会で一番気をつけていたことはウォーミングアップと試合間の過ごし方です。
今大会、試合時間はプレイングタイムと言ってボールがコート内で動いている時しか時間が進まないため、
非常に試合開始時間が読みづらいということもあり、
ウォーミングアップの開始時間や強度などに四苦八苦しました。
試合間の過ごし方に関しては次の試合まで1時間と短い時もあったため、
エナジーゼリーを摂ってエネルギー補給したり、
体を冷やさないように極力座らせないようにストレッチやジョギングなどをして過ごしてもらいました。
宿舎においては痛みを抱えた選手の評価や治療を行い、
翌日の試合に備えました。
結果としては見事準優勝という素晴らしい結果を残したわけですが、
大会規則として関東からは優勝チームしか全国に進出できないため、
惜しくも敗退ということになりました。
大会後、選手は悔し涙を流していました。
高校に進学してもサッカーを続ける選手たちが多い中、
この大会を通してコンディショニングやトレーニングなど、
自分の身体に少しでも興味を持っていただけたらなと思います。
また、板橋区 第二わしざわ整形外科ではアスレティックトレーナーが常勤で働いております。
スポーツ中の痛みで困っている方、
最近足腰が弱くなってきたご年配の方、
ぜひ一度ご来院してみて下さい。
最後に、素敵なチームタオルをプレゼントして頂き、
この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。